阿部さんの純米大吟醸「あべ ゴールド」火入れバージョン。
先日、入荷しました生に続き、早くも火入れがリリースされました。
最近、個人的な嗜好では火入れが好きになりつつあります。
一概に火入れと言っても、蛇管、プレートヒーター熱交換、瓶燗と様々なやり方があります。
表記義務がある訳ではないのですが、そのやり方によって大きく品質に差が出ます。
たとえば、牛乳の高温殺菌と低温殺菌の味わいが違うように、お酒も火の入れ方で変わります。
もちろん、大きく手間も変わります。
往々にして火入れの場合の方が
液体として引き締まった印象になります。
その結果、スパンスパン杯が空き、どんどん注いじゃう危ないお酒になっちゃいます。
生には生の良さ、火入れには火入れの良さがあり
春は生酒と火入れが切り変わり、飲み比べることができる贅沢な季節です。
ぜひどちらも楽しまれてください!